このブログの人気の投稿
干し芋は、蒸してから天日干しするのが昔からの作り方です。最近は機械が発達したので乾燥させるところも増えてきたようです。 トースターであぶると柔らかくなって、甘さが増して、これまた美味しい。芋好きなら、少々歯応えのある干し芋をかじるのが好きというひともいるでしょう。 基本はさつまいもの甘さですが、中には砂糖を使ったというものもあるようです。 さて黄金餅は、今流行りの紅はるかやシルクスイートを焼き芋にしてから機械で乾燥させて作ります。ねっとり柔らかく猛烈に甘いのが特徴です。 ねっとりしているからそれを干し芋用にカットするのは、とても骨の折れる作業です。 でもこの作業の先に今までにない甘く柔らかい美味しい干し芋があります。 あきらめずに乗り越えよう。 そんな気持ちで作り続けていました。 それなりの量を作れるようになったので大々的にラジオショッピングにトライすることにしました。 つづきはまたあした。 ほなっ!
以前、別の商品でテレビショッピングやラジオショッピングで大きな成果をあげた経験があったので、干し芋もラジオショッピングで弾みをつけようと思いました。 放送直後には、朝から夜まで全く切れ目なく、電話注文をとりつづけました。なにしろ電話回線ひとつですから。 受話器を置くとすぐにチリリン。 楽しかったです。 受注後の干し芋生産が大変でした。 さつまいもの具合が悪いものもあったので結局全てを出荷するのに20日以上かかってしまいました。商品の評価は高かったものの大失敗でした。 商品を紹介してくれたタレントさんが自分でも個人的に申し込んでくれたのがちょっとしたなぐさめでした。 その干し芋の評判を聞きつけて、産地の農家さんが九州からやってきてくれました。 そこから先はまたあした。 ほなっ!
これいいですね。わたしもいつも…。先日、学生に日本のことわざを知っているかと聞いたら、「ダイエットは明日から」と答えました。それってことわざ…?と思ったわたしでした。
返信削除日本のことわざ、いいですね。
返信削除漫画から学ぶんだろうか。
この背中も紹介してあげたい!